Menu

2024年の入学をハッピーに!わが子基準の「入学準備」

おすすめランドセル→男の子/女の子

入学準備は親子の会話から

わが子の小学校入学準備の頃、親世代は人生でもいちばん忙しい時期。毎日があっという間に過ぎていく中での慣れない入学準備で、ついつい焦ってしまうこともあるでしょう。でも、入学準備でいちばん大事なのは、モノを揃えることでも先取り学習させることでもありません。親子一緒に、新しいステージをステップアップするための「心の準備」をすることです。

まずは、小学校ってどんなところかな? 小学生になるとどんなふうに毎日が変わるのかな?といったことを親子で話してみてはいかがでしょうか。入学準備で優先してほしいのは、小学校入学へのワクワク感を親子で共有することです。

“ラン活”の目的も同じです。小学生になったら、これを背負って学校に行くんだ…という夢をふくらませて、親子一緒にお気に入りを探す行為こそが何より大切。お隣はもう買ってるとか、ブランドものじゃなくちゃダメなんて思い込まずに、わが家独自のペースで入学直前の3月までに買えばいいのです。

ランドセルに抱くイメージも入学式への期待感も、各家庭ごとにさまざま。その違いこそがその子の個性として、家族の個性として大事にしたいものです。

わが子を見つめて「心の準備」

入学する予定の学校が決まっているなら、親子一緒にその学校まで散歩してみる、その学校の小学生の登下校風景を観てみるといったことも、心の入学準備としてとても有効です。モノの準備より優先してもらいたいと思います。

いちばん避けてほしいのは、周囲の情報に振り回されて焦ったり、心の中に見栄が生じて、わが子を見つめる目が曇ってしまうこと。周囲のママ友の話に耳を傾けるより先に、主役のわが子の様子をしっかり見つめながら、ゆっくりと入学準備を進めていってください。

以上が、ランドセルナビが専門家や先輩ママを取材して得た「入学準備」の基本的な考え方です。そのうえで、これからより具体的な「入学準備」のあれこれについてレポートをしていきます。

パートは、「親の心の準備」「子どもの準備」「モノの準備」の3つに分かれます。すでに1の「親の心の準備」については少しお話ししましたが、さらに詳しく別ページに書いてあります。また、「モノの準備」は、3つの中ではいちばん後回しにして大丈夫(ただしランドセルは好みがあるときは早めに検討)。入学する学校の説明会に参加しないと、本当に必要なものが何かはわからないからです。とはいっても、これから来年の春まで、いろいろと気になることは増えてくるでしょう。そんな思いにお答えするために、さまざまな記事を掲載していきますね。

2025年入学ランドセルの購入時期


  1. 1. 親の心の準備

  2. 2. 子どもの準備

  3. 3. モノの準備