【2023】とてもおしゃれ!? ホワイト・ベージュの人気ランドセル
ホワイト&ベージュのランドセルの売れ行きや傾向、選び方とともに、ランドセルナビおすすめの人気ランドセルをご紹介します。
◆プレシャス・リボン(羅羅屋)
ワンポイントの飾りリボンのかわいさで人気の「リボン」にパールカラーバージョンが登場。飾りリボンのデザインは同じですが、カブセは通常のランドセルと同じ長さ。上品なパールカラーとの相乗効果で、軽やかでありながらちょっと大人びた雰囲気に仕上がっています。
カラーはこのジュエルホワイトのほか、ジュエルミント、ジュエルラテ、ジュエルパープル、ジュエルピンクがラインナップされています。
・重さ:約1350g
・素材:ベルビオ5
・価格:63,800円(税・送料込)
◆エステラ(カザマランドセル)
「エステラ」はシンプルで確実な仕上げを実現したカザマのスタンダードモデル。飽きのこないデザインに11色のカラーを展開。男の子、女の子ともによく似合うランドセルですが、ベージュの人気が年々高まっています。
・重さ:約1250g
・素材:クラリーノ エフ
・価格:49,000円(税・送料込)
◆モデルロイヤル クリスタル(セイバン
女の子に大人気の「モデルロイヤル クリスタル ジュエルホワイト×シャーベットミント」です。全体的にちりばめられた刺しゅうや、クリスタル・ガラスを使った飾り鋲(びょう)など、あちこちに雪の結晶モチーフを採用。やわらかなペールトーンのカラーとともに、透明感のある美しい世界感を演出します。女の子をかわいらしく魅せるスウィートさと気品をあわせもつ、ロマンティックなデザインです。
通常価格69,300円(税込)のところ、いまなら早期割引き10%OFFが適用されます(9月1日まで)。
・重さ:約1280g
・素材:アンジュエール グロス
・期間限定特別価格:62,370円(税込)
◆コンビカラー No.2250(ノムラ)
おしゃれなコンビカラーのランドセル。ベージュカラーが普及してきたことで、従来からある「ベージュ×キャメル」に加え、写真の「ベージュ×ミントグリーン」がラインナップに加わりました。さわやかなパステルカラーが女の子に人気です。
・重さ:約1200g
・素材:クラリーノ エフ
・価格:45,000円(税・送料込)
◆スタンダード No.2215(ノムラ)
早い時期からホワイト系ランドセルに力を入れてきたノムラのベーシックモデル。ベージュは発売当初からじわじわと人気をあつめ、今では定番カラーに。機能や耐久性などの基本は充実させ、シンプルなデザインで価格を低くおさえているためか、女の子から絶大な支持を集めています。交換可能なノムラ独自のカスタマイズアイテムで好みのデザインに仕上げるのに好適。6年間使っても、汚れはほとんど目立ちません。
・重さ:約1100g
・素材:クラリーノ エフ
・価格:41,000円(税・送料込)
◆カジュアル(カザマランドセル)
軽量な半カブセタイプのベージュです。軽快なイメージが、ベージュカラーによってさらに強調されています。開閉金具は、金具部分を差し込むだけでカチッとロック、開ける時は差込み錠の両側にあるレバーを押すだけです。シンプルでカジュアルな雰囲気は親子で使ってもよさそうです。
・重さ:約1080g
・素材:クラリーノFマット
・価格:48,000円(税・送料込)
◆モデルロイヤル アリス(セイバン)
「モデルロイヤル アリス」は不思議の国に入り込んだようなファンタジックな世界観を表現したランドセル。「ミルクティーベージュ」のカラーに、魔法の鏡やキラキラに輝くお城、リボンのステッチなど、女の子が大好きなかわいらしさをいっぱい詰め込みました。「せみね」や「背中Wクッション」など、負担を軽減し背負いごこちをよくする機能も充実したランドセルです。
通常価格77,000円(税込)のところ、いまなら早期割引き10%OFFが適用されます(9月1日まで)。
・重さ:約1300g
・素材:アンジュエール グロス
・期間限定特別価格:69,300円(税込)
●ランドセルのファッション化で注目度上昇中
ホワイト&ベージュのランドセルを背負っている小学生はまだまだ少数派で、ランドセルナビのアンケートでも女の子の0.6%だけ。でも、おしゃれな女の子やママからの支持が少しずつ増えていることも確かです。ランドセルの展示会やお店で多くの女の子が、ホワイト&ベージュのランドセルを見入っていました。ランドセルナビで実施した展示会では、男の子も関心を示していました。
それでも実際に買う人が少ないのは、やはり傷や汚れの心配からでしょう。いくら耐久性の高い表面コートが施してあっても、ホワイトは傷や汚れ目立つのでは?と不安に感じてしまう。もちろんそう思うのは、子どもたちではなく親御さんのほうです。もしかしたら、子どもにあきらめさせているママ・パパが多いのかもしれません。
●まだまだモデルは少ないけれど
ランドセルをファッションアイテムのひとつとしてとらえれば、ホワイト&ベージュは定番中の定番。どんな服装にも合うし、エレガントにもモダンにもコーディネートできます。加えてクラリーノなど人工皮革の耐久性が向上しているので、ホワイト系のランドセルが人気色の仲間入りをする日も近いような気がします。
それにホワイト系のランドセルにも、パール系やベージュなどいくつかのバリエーションがあり、それぞれに違った雰囲気を醸し出しています。カブセのふちどりの色を変えたり、ファッショナブルな刺繍が入ったり、よりエレガントでかわいいモデルもあり、おしゃれに目覚めた女の子やファッション大好きママが注目しています。
とはいえ、ランドセルメーカーの中でホワイト&ベージュをラインナップに加えているところは、まだまだ少数派です。どちらかといえば、ファッション系のブランドにモデルが多い印象です。
肝心の傷や汚れの問題ですが、素材の改良により、ごく普通に使っている分には、特に不安に思う必要はないと思います。ランドセルカバーを使えば、さらに傷や汚れを防ぐことができます。実際に女の子が6年間使用したホワイトのランドセルを見たこともありますが、気になるほど汚れてはいませんでした。
まだまだ選択肢は多くはありませんが、お子さんが気に入ったならば、思い切って購入してもいいのではないでしょうか。
【色別おすすめランドセル】
2021/05/05