【2024】とてもおしゃれ!? ホワイト・ベージュの人気ランドセル
ホワイト&ベージュのランドセルの売れ行きや傾向、選び方とともに、ランドセルナビおすすめの人気ランドセルをご紹介します。
◆プレシャス・リボン(羅羅屋)
ワンポイントの飾りリボンのかわいさで人気の「リボン」にパールカラーバージョンが登場。飾りリボンのデザインは同じですが、カブセは通常のランドセルと同じ長さ。上品なパールカラーとの相乗効果で、軽やかでありながらちょっと大人びた雰囲気に仕上がっています。
カラーはこのジュエルホワイトのほか、ジュエルミント、ジュエルラテ、ジュエルパープル、ジュエルピンクがラインナップされています。
・重さ:約1350g
・素材:ベルビオ5
・価格:69,300円(税・送料込)
◆ボルカグレイッシュ サンドベージュ(村瀬鞄行)
人気ランドセルの「ボルカ」から派生した未来志向モデル。カラーは男女ともによく似合うボーダーレスカラーが6色用意されています。このチャコールは、ちょっと渋め。男の子だけではなく、女の子が選らんでもよく似合うでしょう。
素材は村瀬鞄行独自の人工皮革「レザーフォート」を本体に使用、高品質なつくりや機能はそのままに軽量化を達成しています。さらに背中や肩ベルト裏には、天然の高級ソフト牛革を使って使い心地にも配慮してあります。
・重さ:約1290g
・素材:人工皮革レザーフォート
・価格:68,000円(税・送料込)
◆プティハート ミルキードリーム ミルキーベージュ(フジタ)
他にはない上品なパステルカラーが魅力的な人気No.1のランドセル。カラーは写真のベージュのほか、ミント、アクアも有り。ちらっと見えるバイカラーの背あてと、昼も夜も光るリボンはトレンドのパステルカラーで統一。さりげないおしゃれが叶う、特別なデザインを楽しんで。背あてはふっくら天然牛革を使用して背負い心地抜群。
・重さ:約1390g
・素材:牛革/人工皮革
・価格:82,500円(税・送料込)
◆クリザンテームフレンチリボン ネイルピンク(ポールアンドジョー)
かぶせのリボンや側面の刺繍、ブランドロゴプレートが高級感あふれる品のある佇まいのランドセル。各付属にはゴールドの金具を採用し女の子を上品に美しく魅せてくれます。
・重さ:約1300g
・素材:クラリーノ®エフ
・価格:93,500円(税・送料込)
◆Type10 / Tone(トーン) オフホワイト×スモークブラウン(アーティファクト)
高いデザイン性を誇るアーティファクト(ARTIFACT)の新感覚モデル。オフホワイトやペールブルー、ペールラベンダーなどソフトなカラーのコンビネーションがおしゃれです。カブセをデザインカットすることで、鮮烈なイメージを生み出しただけではなく、約1070gと、アーティファクト最軽を実現しました。3年前に誕生したブランドですが、フィットちゃんと同じ系列の会社が立ち上げたブランドだけに、品質は折り紙付き。さりげなく、ひと味違ったランドセルを求めている親子におすすめです。
・重さ:約1070g
・素材:クラリーノ®エフ
・価格:73,700円(税・送料込)
◆シュシュ・フローラ ベージュ×ベージュ(フィットちゃん)
ベージュなど優しい色使いのランドセル。ボタニカルフラワーの刺繍が優美です。肩ベルトの厚みを2倍にし、雨の日や夜道での視認性を高めた「安ピカッ」「楽ッション」などを採用して、背負いやすさや安全性を高めています。
・重さ:約1290g
・素材:クラリーノ®エフ
・期間限定価格:65,800円(税込)※9月25日まで
●ランドセルのファッション化で注目度上昇中
ホワイト&ベージュのランドセルを背負っている小学生はまだまだ少数派で、ランドセルナビのアンケートでも女の子の0.6%だけ。でも、おしゃれな女の子やママからの支持が少しずつ増えていることも確かです。ランドセルの展示会やお店で多くの女の子が、ホワイト&ベージュのランドセルを見入っていました。ランドセルナビで実施した展示会では、男の子も関心を示していました。
それでも実際に買う人が少ないのは、やはり傷や汚れの心配からでしょう。いくら耐久性の高い表面コートが施してあっても、ホワイトは傷や汚れ目立つのでは?と不安に感じてしまう。もちろんそう思うのは、子どもたちではなく親御さんのほうです。もしかしたら、子どもにあきらめさせているママ・パパが多いのかもしれません。
●まだまだモデルは少ないけれど
ランドセルをファッションアイテムのひとつとしてとらえれば、ホワイト&ベージュは定番中の定番。どんな服装にも合うし、エレガントにもモダンにもコーディネートできます。加えてクラリーノなど人工皮革の耐久性が向上しているので、ホワイト系のランドセルが人気色の仲間入りをする日も近いような気がします。
それにホワイト系のランドセルにも、パール系やベージュなどいくつかのバリエーションがあり、それぞれに違った雰囲気を醸し出しています。カブセのふちどりの色を変えたり、ファッショナブルな刺繍が入ったり、よりエレガントでかわいいモデルもあり、おしゃれに目覚めた女の子やファッション大好きママが注目しています。
とはいえ、ランドセルメーカーの中でホワイト&ベージュをラインナップに加えているところは、まだまだ少数派です。どちらかといえば、ファッション系のブランドにモデルが多い印象です。
肝心の傷や汚れの問題ですが、素材の改良により、ごく普通に使っている分には、特に不安に思う必要はないと思います。ランドセルカバーを使えば、さらに傷や汚れを防ぐことができます。実際に女の子が6年間使用したホワイトのランドセルを見たこともありますが、気になるほど汚れてはいませんでした。
まだまだ選択肢は多くはありませんが、お子さんが気に入ったならば、思い切って購入してもいいのではないでしょうか。
【色別おすすめランドセル】
2023/03/05