Menu

わが子基準の「入学準備」

【親の心の準備4】忙しいママが陥りやすいワナとは?

毎日忙しいと、効率優先になるけれど…

小学一年生のママの7割以上が仕事を持っています。仕事の形態はフルタイム、パートタイム、在宅とさまざまですが、予定通りにいかないことの多い子育てと効率が求められる仕事との両立は大変です。

それでもわが子には、最高のかたちで入学式を迎えさせてやりたい。――そう思うママ・パパは、忙しさを言い訳にしないで最大限のことをしようと思います。そしてやるべきことを効率的にこなしていくために仕事の手法を取り入れます。仕事ができるママ・パパほどこの傾向が強いようですが、実は、これ、子育てに関する限りいい選択ではないようです。

仕事の手法とは、効率的に仕事をこなすための「やることメモ(TO DO LIST)」や無駄のないスケジュール管理。わが子の入学に必要なコトとモノを、忙しい日程の中に効率的に組み込んでいきます。そんなママ・パパが何人もいらっしゃいました。

でも、子どもに関する物事は、ほとんどの場合、当初の想定どおりには進みません。相手が子どもだからということもありますが、やはり仕事とは目標・目的が違うからです。そして、そのことをママ・パパも、心の奥底ではわかっているからです。逆に、予定通りに効率的に進んでいるとしたら、もしかしたら子どもが置いてけぼりにされているかもしれません。

よくプロのスポーツ選手が、“結果がすべて“と言いますよね。確かにプロの世界・仕事の世界には、“結果がすべて“という面があります。具体的な目標があって、それに到達することが大事です。作業効率をあげてコスト削減、営業ノルマや売上目標の達成など、仕事をしていれば、こうした目標達成(結果)が求められます。そして、できるだけ短時間に効率よく仕事をこなしていく人が、「できる人」と言われます。仕事には、はっきり数値にできる具体的な目標があるからです。

でも子どもの成長に、そんな具体的な目標があるでしょうか? テストでいい点とること? いえいえ、そんな短期的な目標に専念したら、とんでもないことになっちゃいます。最終的な目標は、わが子の将来的な幸せ、子ども自身が決める満足できる生き方。だとしたら少なくとも、今現在は“結果がすべて“ではありません。最終的な目標に向けて、今を犠牲にしないで何ができるかです。そう考えると、わが子の成長をサポートする親の営みは、“結果よりプロセスが大事”。こう考えておいたほうがいいのではないでしょうか。

親子で入学準備を楽しんでください

ちょっと思い出してみてください。小さい頃、親や周囲の大人に何かしてもらったといった思い出の中で強調されているのは、してもらった結果ではなく、どうやってしてくれたか、そのときの親の苦労や面白い行動のほうではないでしょうか。わざわざ1日かけて遠い専門店に行って買ってくれたとか、一緒に行ったけどパパが忘れ物をしてきたとか…。

入学準備も同じです。子どもと一緒に、入学式までに準備するという行為そのものが思い出につながり、子どもの心に良き思い出として残ります。ランドセルなら、クラスで一番高価なランドセルを買ってもらったということより、いろんな店を見に行って途中親子げんかもしたけど、最終的には親子とも納得するものが買えたというふうに。

いつも忙しい忙しいといってるママが、自分が小学校で使うものを難しいとブツブツを言いながらも手作りしてくれた、自分が気に入らないといったら何度も探しに行ってくれた、小学校になったら○○ができないといけないからね、と優しく教えてくれた…そんな思い出こそが、いちばん大事な入学準備であり、心に残るものなのです。小学校入学という自立の第一歩を祝う親子の協同作業なのです。

仕事に育児に家事に入学準備にと忙しいママ・パパのみなさん。やることメモもお買い物リストもスケジュール策定もやっていただいてかまいませんが、まあ、だいたいが予定通りには進まないと覚悟してください。逆に予定通りに進んでいるとしたら、ちょっと強引になっているかもと自分の行動をふりかえってみてください。そして視野狭窄にならずに、結果だけを求めずに、じっくりとプロセスを踏んでいるかなと、ときどき確認してください。

入学準備に満点も零点ありません。わが家スタイルで準備をして、思わぬアクシデントが起きたとしても、最終的には入学式前日までなんとかできる程度のものです。そんなことない!と思う方は、その思いが見栄や虚栄心から発していないかどうか、よくチェックしてくださいね。


No3:勉強についていけるか不安なママへ
No5:学習机などの家具より、子ども専用コーナーを
わが子基準の「入学準備」トップに戻る